風水インテリア

ジグソーパズルの風水NGはこれで回避!インテリアとして飾らない方がいい場所と運氣を上げる飾り方

この記事では、風水でNGとされている『ジグソーパズル』について書いてます。

崩れる、バラバラになるイメージを持つため、わざわざ作ってまで部屋に飾ることはおすすめできないジグソーパズル。

ですが、お気に入りの絵柄や、頑張って完成させたものほど、インテリアとして部屋に飾りたくなりますよね。

そこで今回は、そんなジグソーパズルを『ラッキーな絵のパズル』として、運氣を上げる方法を紹介します。

ジグソーパズルを部屋に飾りたいけど、でも…と不安な方は、ぜひ参考にしてください。

ジグソーパズルのNG

ジグソーパズルを部屋に飾る時、作りかけの状態や、すべてのピースがはまっていない状態のままで飾るのは絶対NGです。

ジグソーパズルを飾る時は『しっかりとノリで固めて額に入れてから』がお約束。

作りかけの状態や、すべてのピースがはまっていない状態で飾るのは、絶対にやめておきましょう!(大事なので2回言いましたw)

飾る場所は玄関以外

完成したジグソーパズルを飾る場所は、玄関以外を選んでください。

玄関は全ての幸運の入口ですからね。

風水的に良いとされる絵柄であっても、そもそもジグソーパズルは家族をバラバラにする、貯金を崩すという運気を持っているので玄関には不向き。

その家に住む人の 金運や恋愛運、対人運などの良い運氣も低下させてしまう恐れがあります。

どんなに飾りたい気持ちがあっても、小さなものでも、玄関に飾るのだけはやめておきましょう。

運氣を上げる飾り方

ジグソーパズルはノリで固めた後、ひとつの絵や写真として飾るのですから、そこに描かれている内容が風水的に影響する事は当然あります。

そのため、飾る場所は描かれているものと相性の良い方位(玄関以外)に合わせ、額やフレームの色は、方位と相性の良い色やその年のラッキーカラーのものを選んでください。

こうすれば、ジグソーパズルも『ラッキーな絵のパズル』として、運氣を上げるアイテムにすることが可能です。

ちなみに風水では、気持ちが暗くなるような絵、グロテスクな絵、幾何学模様の絵、漫画風の絵は、ジグソーパズルでなくてもNGなので避けた方がいいですよ。

各方位と相性の良い基本の色や絵は、下記の表をご参考にどうぞ♡

相性の良い絵柄 相性の良い色
湖や海の絵・海に浮かぶ船の絵・ザクロの実の絵 オレンジ・ワインレッド・ピンク
東北 富士山や雪山の絵・お城の絵・白い花の絵 白・赤・黄色・淡いブルー
朝日の昇る絵・車や電車、楽器の絵・風景画ならアメリカの街並みをモチーフにしたもの ピンク・赤・白・ブルー
東南 色とりどりの花やツルの長い植物の絵・森林の絵 オレンジ・ベージュ・グリーン・ピンク・赤
森や南の海の絵・広々とした草原の絵 グリーン・オレンジ・ゴールド
南西 田園風景の絵・花や農作物など、収穫の様子が描かれた絵 グリーン・赤・黒・黄色・ラベンダー色・ブラウン
西 秋景色やヨーロッパの風景画・黄色い実がたくさんなっている木の絵・黄色い花の絵 黄色・白・ピンク・ゴールド
北西 神社仏閣など京都の風景画・七福神や縁起物の絵 ベージュ・オレンジ・グリーン・黄色・白
Sponsored Links

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です