この記事では、『やってはいけない財布のNG』について紹介しています。
お金にとって財布は家です。
また、財布は持つ人の『お金に対する意識』を表すアイテムでもあります。
なのでもし、
- お金がほしい
- 金運をアップさせたい
と言いながら、以下のようなことをしているのなら・・・
今すぐに改善することをおすすめします!
お尻のポケットに入れて持ち歩く

街を歩いていると、男性に多くみられるお尻ポケット財布。
お金が必要になった時、さっと取り出せて便利なのかもしれませんが…
でもこれって、風水的にはめちゃくちゃNGなんです。
なぜなら、お尻のポケットに財布を入れるというのは、お金をお尻で踏んづけているのと一緒だから。
もしも自分がお金だったら、と思って考えてみてください。
お尻で踏まれる家に長くいたいと思いますか?
大事な友達を連れてきたいと思いますか?
財布を持って外出する時はポケットにではなく、カバンに入れて持ち歩くようにしましょう。
余計なものでパンパン&汚れている
財布がレシートやポイントカードでパンパンになっていたり、シミや手あかなどの汚れがついていたりするのも、風水的にはNGです。
風水で財布に入れて良いとされているのは、
- お金
- カード8枚
- お種銭
- 持ち塩
の4つ。
必要以上に余計なものは入れず、中身はいつもキレイに、整理整頓しておくことが大事です。
あと、拭いても汚れが取れない場合は、出来るだけ早めに新調することをおすすめします。
財布の置き場が決まってない

金運をアップするには、財布の置き場所にも氣を配ることも大事です。
NGの置き場として、玄関やキッチン、洗面所などがよく挙げられていますが、カバンの中や洋服のポケットに入れたままにすることも風水的にはNG!
財布やお金が喜ぶ場所は、家の中心付近か北側の暗い場所です。
その日その日で適当なところに置かず、定位置を決めて、毎回そこに保管するようにしましょう。
まとめ
財布を雑に扱うのは、お金に嫌われる一番の要因です。
お金に好かれたいのなら、お金の気持ちになって考えるのが金運アップのコツ。
財布がお金にとって居心地のよい空間になるよう、大切に扱ってしっかりケアしてあげてくださいね。